(遺伝子)透過型電子顕微鏡 日本電子JEM-1400
利用案内

○下記設備は大学連携研究設備ネットワークへ登録されている
全国学術機関共同利用装置です。

分類機器名設置場所設備
管理者
簡易予約
電子
顕微鏡
(遺伝子)
透過型
電子顕微鏡
日本電子
JEM-1400
自然科学
研究支援
開発センター
遺伝子
実験部門1F
小池 香苗
川田 裕美
簡易予約
リンク

以下の案内に同意の上、ご利用下さい。

概要

装置の特徴

ハイコントラスト構成,主に生体試料・組織切片の観察に使用しています。
デジタルCCDカメラ(ボトムマウント,1,360×1,024,12bit)およびフィルムカメラ(ハーフサイズ)搭載
自動モンタージュ機能により,大面積デジタル撮影が可能
試料を一度に4個装着できる試料ホルダを装備
加速電圧:40~120kV
使用OS:Windows 7

装置を初めて利用される場合

自然科学研究支援開発センター遺伝子実験部門に登録されている他の装置同様に,年度毎に利用登録を行わなければご利用できません。
(遺伝子実験部門利用登録をご参照下さい。)
○利用にあたり相互利用(利用者自らが機器を操作する)の予約は,大学共同利用機関法人・自然科学研究機構・分子科学研究所にて管理されている予約システム「大学連携研究設備ネットワーク」にて行って下さい。(研究設備サポート[共同利用申込み方法]をご参照下さい。)

○装置を初めて利用される方は,必ず担当者より講習を受けて下さい(有料)。
講習を受けなければ装置の利用はできません。
講習のお申し込みは,依頼測定をご参照ください。

相互利用(直接測定:利用者自らの機器使用)

予約について

○機器の予約は、上記 簡易予約リンクより行ってください。
○簡易予約完了後、従来のカレンダー予約・確認を行って下さい。
○キャンセルの際には速やかに担当者に連絡してください。

利用について

利用時間平日のみ 9:00~18:00
○上記以外の利用については担当者に予めご連絡ください。
○平日16:00~10:00の間,玄関はオートロックされています。
この間は暗証番号で解錠して入館してください。

○予約時間を厳守して下さい。
○備え付けの使用簿に必要事項を漏れなく記入して下さい。
○装置にトラブルが発生した場合には,速やかに担当者又は当施設関係者へ申し出て下さい。
○過失による装置等の破損や不具合に対しては,修理費を請求することがありますので,ご了承下さい。
○詳細については大学連携研究設備ネットワークの利用可能研究設備詳細をご覧下さい。
○感染性等の可能性のある試料は持ち込まないでください。

依頼測定(受託サービス)

生物試料の透過型電子顕微鏡(TEM)法による試料作製および観察・撮影,その他技術講習等を学内限定で受け付けます。詳しくは遺伝子実験部門ホームページの電子顕微鏡観察受託サービスをご覧下さい。なお,感染性等の可能性のある試料は受け付けておりません。

ご利用上の注意

試料作製には日数を要するため,余裕をもってご連絡下さい。また、サンプルが最良(最適)な状態で速やかに固定することが大切です。サンプルをご準備する前に,必ず,下記担当者にお問い合わせ下さい。

スタッフメール連絡先
小池 香苗cgswww at hiroshima-u.ac.jp
メールアドレス(at)は@に読み替えて
ご使用下さい。
082-424-4630

依頼解析の流れ

依頼測定申込書を遺伝子実験部門HPよりダウンロードし,
必要事項を記入
大学連携研究設備ネットワークから依頼送信
打ち合わせ:実験の目的等を伺った後、最適な方法を検討。日程の決定。
サンプル受け取り
作業の実施
データ返却

ページトップへ

Copyright 広島大学 研究設備サポート
技術センター Web管理支援